弁護士紹介

代表弁護士 鈴木 翔太
代表弁護士 鈴木 翔太
代表弁護士 鈴木 翔太(東京弁護士会所属)
弁護士,宅地建物取引士,賃貸不動産経営管理士,ファイナンシャルプランナー
ご挨拶

当事務所では,①依頼者様の立場に立って考えること,②難解な法律問題をわかりやすく説明すること,③迅速に対応し,随時報告をすることを基本に据えています。
法律の専門性のみならず人間性においても,日々研鑽を重ね,精進していくことにより,依頼者様にご満足いただける法的サービスを提供するとともに,依頼者様がお気軽にご相談できる親しみやすい弁護士であり続けたいと考えております。
人となり
- 趣味:マラソン,ゴルフ,テニス,フットサル,読書,将棋,散歩,食べ歩き
- 座右の銘:継続は力なり
- 好きな本:『人を動かす』 デールカーネギー
- 好きな映画・ドラマ:『007』『SUITS』
- 好きな観光地:ハワイ,イタリア
- 好きな食べ物:寿司,焼肉
- 好きなペット:猫,犬
- 好きな休日の過ごし方:散歩,猫とまったり過ごす
学歴・職歴
学歴
2005年4月 |
立教大学法学部法学科(~2009年3月) |
2009年4月 |
慶應義塾大学大学院法務研究科(~2011年3月) |
職歴
2013年12月 |
都内法律事務所(~2015年11月) |
2015年12月 |
鈴木法律事務所 設立 |
2018年1月 |
弁護士法人鈴木総合法律事務所(鈴木法律事務所の法人化及び名称変更) 設立 |
資格
2017年10月 |
ファイナンシャルプランナー2級 |
2017年11月 |
宅地建物取引士 |
2018年1月 |
賃貸不動産経営管理士 |
執筆
弁護士 松岡 達輝
弁護士 松岡 達輝(東京弁護士会所属)
ご挨拶

「親切・丁寧・真摯」を信条に,依頼者の方の緊張や不安を取り除き,わかりやすい言葉で丁寧に説明することを心がけております。また,自分を頼って来て下さった依頼者の方のためなら,どんな種類の仕事であろうと必ず力になりたいと考えております。そのために,日々の鍛錬を怠らず,自己の能力を高めていく所存です。
人となり
- 趣味:サッカー,バドミントン,読書,旅行,登山,ドライブ,花火
- 好きな食べ物:ラーメン,すき焼き,スイーツ
学歴・職歴
学歴
2006年4月 |
明治大学法学部法律学科(~2010年3月) |
2010年4月 |
明治大学大学院法務研究科(~2012年4月) |
職歴
2015年12月 |
都内法律事務所(~2016年10月) |
2016年10月 |
鈴木法律事務所(現弁護士法人鈴木総合法律事務所) 入所 |
弁護士 奥野 泰久
弁護士 奥野 泰久(東京弁護士会所属)
ご挨拶

私が弁護士登録をしてから,すでに30年以上が経ちました。その間,私たちを取り巻く社会環境が大きく変容していく中で,様々な法分野の案件を経験してまいりました。いくつか特定の分野に集中していた時期もあります。また,外国の大学で教鞭を執るという貴重な機会を得ることもできました。
このような中で,私は,常に,クライアントの方々にとって最良の結果を,迅速にご提供できるよう,無私の精神でベストを尽くすことを心掛けてまいりました。これからも,時代のニーズに対応すべく日々の研鑽を積み重ねつつ,クライアントの皆様から信頼され,共に成長することに努めてまいる所存です。
人となり
- 趣味:スポーツ観戦,映画演劇鑑賞,音楽鑑賞,美術鑑賞(すべて見るだけ)
- 座右の銘:我執は自滅なり
- 好きな本(作家):藤沢周平
- 好きな映画・演劇:2001年宇宙の旅,ショーシャンクの空に,オペラ座の怪人(舞台)
- 好きな音楽家:ビートルズ,サラ・ブライトマン
- 好きな観光地:ベニス,ロンドン
- 好きな食べ物:鍋物(しゃぶしゃぶ,ハモちり,フグちりなど)
- 好きなペット:猫(愛猫1匹(雌)と同居中)
- 好きな休日の過ごし方:妻と散歩,料理
学歴・職歴
学歴
1972年3月 |
私立灘高等学校 卒業 |
1972年4月 |
東京大学教養学部文科1類 |
1976年9月 |
国家公務員試験上級職(甲種) 合格 |
1978年3月 |
東京大学法学部1類(私法コース) 卒業 |
職歴
1985年4月 |
松尾綜合法律事務所(現弁護士法人松尾綜合法律事務所)(~2002年6月) |
1985年7月 |
米国テキサス州ダラス,サウス・ウエスタン法律センターにおける夏期講座修了 |
1988年4月 |
松尾綜合法律事務所パートナー(~2002年6月) |
1995年2月 |
弁理士登録(~2015年) |
1998年7月 |
ルーヴェン・カトリック大学(ベルギー王国ルーヴェン市)客員教授(~2001年8月) |
2000年10月 |
デバント・ヴァンヘッケ・ラーガ・レーシュ法律事務所(現リンクレイターズ・デバント法律事務所,ベルギー王国ブリュッセル市)客員弁護士(~2001年7月) |
2003年12月 |
都内法律事務所に複数在籍(~2018年6月) |
2018年11月 |
弁護士法人鈴木総合法律事務所 入所 |
執筆・講演
執筆
- “Acquisition of Visas for Foreign Businessmen” (Comprehensive Introduction to Doing Business in Japan),1990年
- “Hiring Employees” (Comprehensive Introduction to Doing Business in Japan),1990年
- 融資取引最前線(共著,きんざい),1992年
- 「類似意匠の登録要件」(田倉整先生古希記念・知的財産をめぐる諸問題),1995年
- 「管見ブラジル民事訴訟法」(渉外弁護士データファイル,中央経済社),1998年
- 「原告商品とほぼ同形態の同種商品が多数のメーカーから多機種にわたって販売されるという状況が長期間継続した場合に原告商品形態の周知商品表示該当性が否定された事例」(三枝/小谷先生還暦記念・判例意匠法),1999年
- 注解特許法・第三版(共著,青林書院),2000年
- 「特許裁判所の設置構想について」(特許ニュース),2001年
- 「判例による法の形成-日本」(パテント),2003年
- 損害賠償額算定解説事例集・判例解説(新日本法規出版),2006年~2012年
講演
- 特許侵害紛争における傾向と対策~均等論判決を中心に
1998年6月12日,アクセスブレインセミナー(東京)
- Introduction to Japan’s Labor and Employment Law and Practice
1999年3月16日,Katholieke Universiteit Leuven (ルーヴェン・カトリック大学,ベルギー王国ルーヴェン市)
- Contract Consciousness and Practices in Japan
1999年5月29日,Brussels, The Belgium-Japan Association and the Embassy of Japan (ブリュッセル日白協会及び在ブリュッセル日本国大使館,ベルギー王国ブリュッセル市)
- Recent Activities of Japan’s Fair Trade Commission
2002年1月25日,Asia Pacific Forum, IBA, Section on Business Law (タイ王国バンコク市)
弁護士 今村 恵
弁護士 今村 恵(東京弁護士会所属)
ご挨拶

ご依頼者様の幸せを一緒に考え,徹底的に最善の方法を模索・提案していきます。当職が重視しているのは,徹底的な対話です。ご依頼者様には法律を意識せず,どのようなことでも気軽にお話しください。その方が気持ちの整理もつくでしょうし,新たな問題点を発見できるかもしれません。すでに強い主張をお持ちであれば,法的な整合性の有無をお示しいたします。できましたら,「ご依頼者様とフラットな関係を結び,ゴールを共有したい」と願っております。口に出しにくいことや不利なことでも,できるだけ正直に打ち明けてください。様々な情報をもとに,少しでも可能性があれば,全力を尽くします。ご依頼をお受けした際は,ご依頼者様のお話によく耳を傾けた上で,それぞれのケースに最適な解決方法を模索・提案していきます。
人となり
- 趣味:テニス,スノーボード
- 好きな観光地:バリ島
- 好きな食べ物:パフェ
- 好きな休日の過ごし方:美味しいものを食べる
学歴・職歴
学歴
東京大学理学部化学科 |
東京大学理学系研究科生物科学専攻修士課程 |
東京大学理学系研究科生物科学専攻研究員 |
慶應義塾大学大学院法務研究科 |
職歴
都内法律事務所に複数在籍 |
2018年11月 |
弁護士法人鈴木総合法律事務所 入所 |
弁護士 浜島 裕敏
弁護士 浜島 裕敏(東京弁護士会所属)
ご挨拶

私は,「困っている人の役に立ちたい」という思いから,弁護士になりました。依頼者様の「困っていること」は何か。依頼者様にとって「役に立つ」とは何か。依頼者様が抱えている問題と真摯に向き合い,素早く解決ができるように,力を尽くします。また,依頼者様から信頼され,何でもお気軽にご相談を受けることができるように,人としても,弁護士としても,日々精進していく所存です。
人となり
- 趣味:ジョギング,読書,映画鑑賞
- 座右の銘:過去は変えられないが,未来は変えられる
- 好きな本(作家):横山秀夫,宮部みゆき,藤沢周平
- 好きな映画・ドラマ:『ゴッドファーザー』,『SUITS』,『真田丸』
- 好きな観光地:山梨県
- 好きな食べ物:卵かけご飯,サラダチキン
- 好きな休日の過ごし方:たっぷり寝て,時間を気にせず本を読んだり,映画を見る
学歴・職歴
学歴
2010年4月 |
明治大学法学部法律学科(~2014年3月) |
2014年4月 |
早稲田大学大学院法務研究科(~2016年3月) |
職歴
2020年1月 |
弁護士法人鈴木総合法律事務所 入所 |
弁護士 石倉 和季
弁護士 石倉 和季(東京弁護士会所属)
ご挨拶

ご依頼者の方々には,抱えておられる問題への不安,今後の見通しや弁護士費用の不安など,様々な不安を感じていらっしゃる方が少なからずおられると思います。そのようなご依頼者の方々の不安を少しでも解消できるように,わかりやすい説明を心掛けるとともに,ご依頼者の方々の問題に対して,最適な解決を提示できるように,自己研鑽を怠らず,精進していきたいと考えております。
人となり
- 趣味:プロ野球観戦,登山,釣り,街歩き
- 好きな食べ物:ラーメン,肉料理
- 好きな休日の過ごし方:街歩き,映画鑑賞
学歴・職歴
学歴
2012年4月 |
早稲田大学法学部(~2016年3月) |
2016年4月 |
早稲田大学大学院法務研究科(~2018年3月) |
職歴
2020年1月 |
弁護士法人鈴木総合法律事務所 入所 |