建造物損壊事件で逮捕された被疑者を早期釈放し,かつ,不起訴処分を勝ち取った事例
事案の概要
フリーターのXさんが,酔った拍子にコンビニのドアを壊したとして逮捕されました。
解決までの流れ
受任後すぐ,当事務所の弁護士は,検察官に対して意見書を提出し,勾留請求をしないように要請しました。その甲斐あり,検察官はXさんに対する勾留請求をせず,Xさんは逮捕から2日後にご家族の元へ帰ることができました。
その後,弁護士は,被害者の方と連絡を取り,真摯にやりとりをする中で,示談をすることができました。
その結果,検察官はXさんを不起訴としました。
コメント
建造物損壊事件のような財産犯は,被害者の方との示談の成否がその後の処分に大きく関わります。特に,コンビニでの事件となりますと,実際の被害金額を負担したのが被害者の方ではなく,保険会社となるケースもあり,複雑です。
そのようなケースでも,弁護士が間に入ることで,被害者の方にも配慮した,迅速な対応が可能になります。
Xさんは,不起訴となったことで,前科もつかず,日常を取り戻すことに成功しました。